U-40 Surgical seminar
第79回日本消化器外科学会総会
Surgical seminar 2024報告
会期1日目と2日目に開催いたしました.
U-40により立案・企画・実行し,U-40会員が今知りたい内容を扱い,下記内容となりました.
U-40会員のみならず多くの方にご参加いただき,大変充実したセミナーとなりました.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
ビデオクリニック
上部消化管
現地参加:185名
司会(Expert):宇山 一朗先生(藤田医科大学)
司会(U-40):早川 俊輔(名古屋市立大学) 松田 諭(慶應義塾大学) 演者:竹中 俊介先生(金沢大学) 羽田 綾馬先生(浜松医科大学)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
腹腔鏡下幽門側における#6郭清,膵上縁郭清について消化器外科界のレジェンドである宇山先生から,手術のテクニックやコンセプトについて優しく,的確なご指導ををいただきました.U-40会員のみならず,指導医の先生方にとっても役立つ解説をしていただきました.宇山先生から郭清のコンセプトのオリジナルについてのレクチャーもいただきました!
ビデオクリニック
下部消化管
現地参加:130名
司会(Expert):塩見 明生先生(静岡県立静岡がんセンター)
司会(U-40):岡田 拓久(群馬大学)永田 健(防衛医科大学校) 演者:深井 智司先生(福島県立医科大学)加古 智弘先生(トヨタ記念病院)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
S状結腸切除術における腹部操作を腹腔鏡とロボット支援の2つのアプローチについて,エキスパートの塩見先生から,詳細かつ適格なアドバイスやコツを教えていただきました.U-40会員のみならず,すべての会員が知りたい内容を分かりやすく解説していただき,大変勉強になり,すぐに実践したい内容が満載でした.最後に塩見先生からU-40へ温かいメッセージもいただきました!
ビデオクリニック
肝胆膵
現地参加:74名
司会(Expert):渋谷 和人先生(富山大学)
司会(U-40):深田 真宏(岐阜大学)向井 洋介(大阪国際がんセンター) 演者:水井 崇浩先生(国立がんセンター中央病院)齋藤 亮先生(山梨大学)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2024年度のU-40サージカルセミナー肝胆膵では,ロボット支援下膵体尾部切除術を題材としました.
エキスパートの渋谷先生からの講義の後に,演者の先生方からビデオを提示していただき,適時,コメントや疑問点を述べるライブ形式で実施しました.演者の先生方から提示頂いたビデオのクオリティも素晴らしく,渋谷先生からの適切なコメントや質疑応答によって,全体として満足度の高いセミナーになりました.
ビデオクリニック
腹腔鏡下胆嚢摘出術
現地参加:85名
司会(Expert):梅澤 昭子先生(四谷メディカルキューブ)
司会(U-40):石田 苑子(北播磨総合医療センター)髙橋 敦(順天堂大学) 演者:板矢 晶子先生(弘前大学)西山 航平先生(北播磨総合医療センター)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
非炎症症例,炎症症例の2本の腹腔鏡下胆嚢摘出術のビデオを使用しながら,エキスパートの梅澤先生から,詳細かつ適格なアドバイスやコツを教えていただきました.U-40会員のみならず,すべての会員が知りたい内容を分かりやすく解説していただき,大変勉強になり,すぐに実践したい内容が満載でした.最後に梅澤先生からU-40へ温かいメッセージもいただきました!
スキルアップセミナー
医療統計
リアルワールドデータの統計解析~多変量回帰と傾向スコア~
現地参加:110名
講師:新谷 歩先生(大阪公立大学 大学院医学研究科 医療統計学)
司会(U-40):阪田 麻裕 (浜松医科大学)丸山 傑(山梨大学)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
統計家として第一線でご活躍されている新谷先生より,消化器外科医に必要な医療統計学の基礎を詳細に教えていただきました.実例も用いながら,多変量回帰や傾向スコアの解析手法,結果の解釈や使用上の注意点などを学びました.EZRを用いた実演も行っていただきました.
本学会会員のためにご作成いただいた動画コンテンツ視聴と合わせることで,日々の疑問が解決されました!
スキルアップセミナー
生成AI
現地参加:112名
講師:香田 将英先生(岡山大学学術研究院医歯薬学域地域医療共育推進オフィス)
司会(U-40):上里 安範(大浜第一病院)藤永 淳郎(国立がんセンター中央病院)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今話題の生成AIについて,エキスパートの香田先生にご講演いただきました.生成AIの基本的な概念に始まり,抄読会の準備や当直表作成における活用法,プロンプトの立て方の解説まで,多岐にわたる内容が盛り込まれていました.すぐに実践したいと感じる内容ばかりで,働き方改革の時代におけるタスクシフトにも欠かせない知識を教えていただきました.U-40会員に限らず,多くの医師にとって非常に有益な講演となりました.
アンケート調査
Image may be NSFW.
Clik here to view.