専門医制度指定修練施設(認定施設)
2020年修練施設審査結果について
専門医制度委員会
資格認定委員会
- 更新施設
申請 450施設,申請なし 17施設,認定 450施設 - 新規施設
申請 27施設,認定 27施設
注)施設名称や所在地、指導体制等に変更があった場合は,速やかに変更を届け出ください.届け出がない場合,以後の施設認定あるいは消化器外科専門医審査申請に問題等が生じる恐れがあります.
所定の届け出用紙は,本学会Webサイト上からダウンロードして入手ください.
専門医制度委員会
資格認定委員会
注)施設名称や所在地、指導体制等に変更があった場合は,速やかに変更を届け出ください.届け出がない場合,以後の施設認定あるいは消化器外科専門医審査申請に問題等が生じる恐れがあります.
所定の届け出用紙は,本学会Webサイト上からダウンロードして入手ください.
専門医制度委員会
2020年消化器がん外科治療認定医の審査申請は,申請締切日までに9名の申請があり,審査の結果,下記のごとく判定されました.
申請者数 | 9名 |
認定者数 | 9名 |
2020年12月17日
会誌編集委員長 比企直樹
会員の皆様には,日頃,会誌編集委員会にご支援,ご協力をいただき誠に有り難うございます.お陰様にて最近は投稿論文が増加し,大変喜ばしいことと思っております.しかしながら,いくつかの投稿論文に際して問題点が発覚致しました.
ご投稿いただきましたある論文に関し,本学会編集委員から他学会誌との内容重複について疑念があるとの報告を受け,会誌編集委員会,および理事会にて検討いたしました.
論文ID:JJGS-2020-○○○A
タイトル:○○○○
剽窃検知ツール「Similarity Check」にて全体で47%の内容重複および,ひとつの論文から 25%の内容重複が確認されました.これを編集委員会で検討したところ,剽窃を強く疑わせるという判断となりました.
また,同著者から同時に5篇の論文が投稿されており(JJGS-2020-○○○A~JJGS-2020-○○○E),論文Similarity Checkでは論文全体として下記のとおり高い一致率が抽出されました.
論文ID: JJGS-2020-○○○A 47%
論文ID: JJGS-2020-○○○B 59%
論文ID: JJGS-2020-○○○C 58%
論文ID: JJGS-2020-○○○D 54%
論文ID: JJGS-2020-○○○E 41%
会誌編集委員会,および理事会にて審議の結果,当該A~E論文5編の取り下げを著者に求めると同時に,論文の質向上目的で,この事実を会員の皆様に周知することと致しました.
以上,掲載される論文の質と内容のさらなる向上のために一層努力したいと考えておりますので,会員の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します.
2020年12月29日(火曜日)から2021年1月4日(月曜日)までは年末年始休暇につき,2021年1月5日(火曜日)から平常業務となります.
ご不便,ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします.
専門医制度委員会
資格認定委員会
2020年消化器外科専門医の更新審査申請は,申請締切日までに1,525名の申請があり,審査の結果,下記のごとく判定されました.また,66名が認定登録医として登録されました.
申請者数 | 1,525名 |
認定者数 | 1,525名 |
専門医制度委員会
資格認定委員会
2020年消化器外科専門医の再取得審査申請は,申請締切日までに16名の申請があり,審査の結果,下記のごとく判定されました.また,59名が認定登録医として登録されました.
申請者数 | 16名 |
認定者数 | 16名 |
第75回日本消化器外科学会総会(会期:2020年12月15日〜17日)の現地開催セッションのオンデマンド配信をいたします.
会期中にご覧いただけなかった方も,もう一度ご覧になりたい方も,ぜひご視聴ください.
2021年1月12日(火曜日)正午〜2月28日(日曜日)
配信終了の2021年2月28日まではご参加登録が可能です.
ぜひともご登録・ご視聴くださいますようお願いいたします.
2016年7月
(2018年11月更新)
会員各位
一般社団法人日本消化器外科学会
データベース委員長 掛地 吉弘
NCD臨床データ調査(Audit)について
本学会ではデータベース委員会を設置し,NCDデータを用いた有益な情報を会員の皆さまに提示することを目的のひとつとして,フィードバック機能やAnnual Reportの公開などに取り組んでいます.
精度の高い情報を発信し続けるためには,NCDに登録されている消化器外科領域のデータの質を担保することが不可欠です.そこで,2016年から消化器外科関連の症例を登録されている一部の施設診療科において【NCDに登録されたデータ】と【入力元となった資料】を照合し,データの正確性を確認するNCD臨床データ調査(Audit)を実施しております.
Audit全体を振り返り,各施設で不一致傾向のあったNCD項目およびNCD入力時の留意点をまとめましたので,詳細は下記報告書をご覧ください.
2020年より,専門医制度指定修練施設の申請,各種変更をオンライン化しました.
認定施設の名称,所在地(TEL,郵便番号も含む),指導体制に変更がある場合は,こちらよりシステムへログインのうえ変更をお願いいたします.
※認定施設でコード番号,Passwordが不明な施設は,下記メールアドレス宛にお問い合わせください.指導責任者へコード番号,Passwordをお送りします.
Email: senmon[@]jsgs.or.jp
(送信時は[@]を半角@に置き換えてください.)
注意事項
認定施設の指導体制には資格要件があります.要件を充足できない場合は,登録等はできませんのでご注意ください.
1.関連施設の申請資格
*指定修練施設認定施行細則第9条第2項
関連施設として次の各号に定めるすべての要件を必要とする.
2.申請方法
2020年より,専門医制度指定修練施設の申請,各種変更をオンライン化しました.
関連施設の追加登録及び変更がある場合は,こちらよりシステムへログインのうえ申請をお願いいたします.
※認定施設でコード番号,Passwordが不明な施設は,下記メールアドレス宛にお問い合わせください.指導責任者へコード番号,Passwordをお送りします.
Email: senmon[@]jsgs.or.jp
(送信時は[@]を半角@に置き換えてください.)
注意事項
※関連施設の追加登録及び変更は,親施設である認定施設からの申請となります.関連施設から直接の申請は出来ませんのでご注意ください.
※関連施設,関連施設カリキュラム責任者には資格要件があります.要件を充足できない場合は,登録等はできませんのでご注意ください.
■令和2年度 医療事故調査制度管理者・実務者セミナー(日本医師会)
受講期間:令和3年2月15日から約1か月間(予定)
■令和2年度 死亡時画像診断(Ai)研修会のご案内(E-learning形式)(日本医師会)
視聴期間:令和3年2月19日(金)から3月12日(金)まで
■献血血液の研究開発等への使用に関する公募の実施について(日本赤十字社)
関連:「献血血液等の研究開発等での有効利用について」
掲載をご希望の場合は,こちら をご覧ください.
2021年2月1日
会員 各位
下記報告書の概要版(PDF 266KB)が公開されましたので,ここに共有し,会員の先生がたにご周知させていただきます.
どうぞよろしくお願い申し上げます.
参考:旧優生保護法の検証のための検討会報告書について(日本医学会連合)
会員 各位
報道等でご承知のことと思われますが,日本医学会連合から「旧優生保護法の検証のための検討会報告書( PDF 825KB)」の提示がございました.
本学会といたしましても,会員の先生がたにご周知させていただきますとともに,広くご意見を伺いたいと考えております.
つきましては,ご意見等ございましたら,2020年7月31日(金)までに下記本学会事務局宛にお寄せいただけましたら幸いです.
どうぞよろしくお願い申し上げます.
一般社団法人日本消化器外科学会
理事長 北川 雄光
■参考
日本医学会連合Webサイト
■日本消化器外科学会事務局
Email: info[@]jsgs.or.jp
※送信時は[@]を半角@に置き換えてください.
Fax: 03-5427-5566
歴代大会会長年次年次一覧に戻る
開催 | 第17回大会 |
---|---|
開催年月日 | 2019年11月21日(木曜日)22日(金曜日)23日(土曜日) (JDDW 2019 第27回日本消化器関連学会週間) |
開催地 | 神戸市 神戸コンベンションセンター |
会長名 |
正木 忠彦 (杏林大学消化器・一般外科) |
会長講演 | 大腸肛門病学と私-40年を振り返って |
講演 | (特別講演) ・がんプレシジョン医療の現状と課題(中村 祐輔) ・医療安全への二つのアプローチ:Safety-I & Safety-II(中島 和江) (招待講演) ・Challenging issue and shifting treatment strategy in the surgical treatment of locally advanced rectal cancer(Nam Kyu Kim) ・Post-operative management of Crohn's disease, review and real world experience(Shu Chen Wei) ・Management of crohn’s disease to prevent postoperative recurrence(Alessandro Fichera) ・Bariatric surgery: My journey in past 40 years(Wei-Jei Lee) |
会長賞 | (会長賞) ・断裂反回神経の再生:骨格筋由来幹細胞とPGAフェルトのハイブリッド移植(数野 暁人) |
シンポジウム | (統合プログラム) 統合2(S).低侵襲内視鏡治療の今後の展開≪携帯アナライザー≫ 統合3(S).肝移植と肝再生の現状と展望 統合6(S).消化器疾患と再生医療 (International Session) IS-S3.バイオマーカー,遺伝子解析の消化器がん診断・治療への応用(Application of biomarker and genetic tests for diagnosis and treatment of gastrointestinal cancers) IS-S5.肥満外科の現状と将来展望(Bariatric surgery - Present and future perspectives) IS-S6.進行直腸癌に対する治療戦略 JSGS・SSAT Joint Symposium(Treatment strategy for advanced rectal cancer JSGS・SSAT Joint Symposium) IS-S7.クローン病術後再発予防に向けた取り組みについて(Management of Crohn's disease to prevent postoperative recurrence) IS-S8.カプセル内視鏡診療の現状評価と近未来像(Evaluation of current status and near future perspectives of capsule endoscopy) (シンポジウム) S1.バレット腺癌の診断と治療の諸問題 S3.高齢者消化器病の特徴と対策 S5.膵癌/胆道癌における早期診断の進歩 |
パネルディスカッション | (統合プログラム) 統合4(PD).食と消化器疾患 (パネルディスカッション) PD3.大腸T1(SM)癌の内視鏡診断と治療の今後の課題 PD4.切除不能・再発消化管癌に対する薬物療法の進歩 PD5.潰瘍性大腸炎治療の現状とこれから PD7.高齢者消化器がん手術におけるリスク評価について PD8.胆道ドレナージ法 up-to-date PD9.早期乳頭部癌に対する治療戦略≪携帯アナライザー≫ PD12.消化器がんの conversion therapyの現状 |
ワークショップ | (統合プログラム) 統合1(W).消化器領域の難治癌の臨床≪携帯アナライザー≫ 統合5(W).AIと消化器診療の将来 (International Session) IS-W1.胆膵内視鏡における新たな診断・治療のモダリティー(Newly diagnostic and therapeutic modality in biliopancreatic diseases) (ワークショップ) W1.膵胆道結石に対する診断・治療の最前線 W3.肝臓病理の臨床への貢献と次世代への飛躍を目指して W4.長期生存を目指した肝がん診療の最前線 W8.内視鏡検体(組織,粘液,内容物など)を用いた消化管疾患の病態の解明 W9.さあ,どうする? 治療内視鏡におけるトラブルシューティング(胆膵編)≪ビデオ≫ W10.(JGES Core Session) クローン病の内視鏡診療の課題と新展開 W13.(JGES Core Session) 急性膵炎後の諸問題に対する内視鏡の役割 W19.十二指腸非乳頭部腫瘍に対する内視鏡治療の現状と課題克服のための工夫 W20.高齢者に対するがん治療の在り方 W21.消化器がん患者におけるサルコペニア対策について W22.下部機能性消化管障害の診療と研究の進歩 W23.消化器がん手術への術中イメージングの応用 W24.消化器がん術後合併症と予後との関係 |
その他 |
一般演題 648題 |
画像をクリックすると,開催概要をご覧いただけます.
歴代大会会長年次年次一覧に戻る
開催 | 第18回大会 |
---|---|
開催年月日 | 2020年11月5日(木曜日)6日(金曜日)7日(土曜日) (JDDW 2020 第28回日本消化器関連学会週間) |
開催地 | 神戸市 神戸コンベンションセンター(ハイブリッド開催) |
会長名 |
小澤 壯治 (東海大学医学部消化器外科学) |
会長講演 | 食道外科の進歩と共に |
講演 | 準備中 |
会長賞 | |
シンポジウム | |
パネルディスカッション | |
ワークショップ | |
その他 |
< 前へ | 次へ > |